チーズの店コンテ CONTE

カマンベールチーズ|特徴・食べ方・合うお酒・保存方法・簡単レシピ・当店おすすめのチーズを紹介!

2024.05.08

みなさんこんにちは!北海道札幌市円山にあるナチュラルチーズ専門店「チーズの店 コンテ」です。当店は輸入チーズだけではなく、北海道産チーズも豊富に取り揃えております。

今回のテーマは、カマンベールチーズ。

カマンベールチーズは、ご存知の通りとても食べやすい白カビチーズで、クリーミーで濃厚な風味がおつまみや料理にも人気があります!

そんな、カマンベールチーズの食べ方・合うお酒・保存方法・当店のおすすめを、余すところなく紹介していきます。

札幌市円山にあるナチュラルチーズ専門店「チーズの店 コンテ」では、本場フランス産のカマンベールチーズも取り扱っております!オンラインショップも、ぜひご利用ください。

オンラインショップ

【今回の参考資料】
「おいしいチーズの事典」(久田 早苗/日本文芸社)

「チーズの女王」と呼ばれているカマンベールチーズの特徴をご紹介!

「チーズの女王」と呼ばれているカマンベールチーズの特徴をご紹介!
タイプ白カビタイプ
原料乳牛乳
味の特徴クリーミーでマイルドな味わい。熟成すると、中が柔らかくなり濃厚で奥深い味わいに!

熟成してもクセがなく、とても食べやすいチーズ。日本でも生産されていて、とても有名なチーズです。

熟成が若いときは、マイルドな味わいですが、熟成が進むにつれて、中が柔らかくなり濃厚なクリームのような奥深い味わいになります。

世界中で作られているカマンベールチーズですが、

本家、フランスのノルマンディー地方で作られるA.O.P.(A.O.C.)を取得している「カマンベール・ド・ノルマンディー」は、カマンベールが好きなら是非食べてもらいたいチーズ。

日本で知られるカマンベールとは、風味や品質が大きく違い、香しいキノコのような複雑な香りと、ねっとりとしたバターや濃いクリームのような奥深い味わいを堪能してください。

A.O.P.(A.O.C.)チーズとは?

フランスチーズの中でも、ほんの一部のチーズしか認められていないフランスとEU のお墨付きの証!原料・製法・熟成などの細かい規定をクリアしなければ、認められないチーズの認証のこと。

「カマンベール・ド・ノルマンディー」は、「チーズの店 コンテ」でも取り扱っております。在庫は公式通販サイトでご確認いただけると幸いです!

オンラインショップ

カマンベールチーズの美味しい食べ方|皮も食べられます!

カマンベールチーズの美味しい食べ方|皮も食べられます!

そのまま食べる時は、食べる30分前に室温に戻すと、チーズ本来の味と香りが楽しめます!乾燥しないようにカバーなどをかけてくださいね!

皮の部分は白カビですが、毒は発生しないため、食べても健康上にまったく問題ありません。皮の部分と中身で風味が異なるため、一緒に食べたり、別々に味わったりしながら楽しんでください!

一緒に添えると美味しい食材

  • りんご
  • ナッツ類
  • ドライフルーツ
  • はちみつ

カマンベールチーズの熟成について

中心に白い芯が少し残る状態の熟成が、いちばんおいしいと言われていますが、

熟成が進むと、中心もトロトロになり、こちらもとてもおいしいです。

熟成が進む「熟成タイプ」と、日持ちするように加工された熟成が一定な「ロングライフタイプ」があります。

ロングライフタイプのものは、加熱処理され、チーズの中に生きていた乳酸菌や微生物などが殺菌されています。そのため、開けた時が食べ頃で日持ちもします。値段もその分安価なため、料理の素材としてもおすすめです。

そのまま食べるなら「熟成タイプ」のものを!

チーズ専門店で購入したら、お店の人に熟成の度合いを確認するとおすすめの食べ頃を教えてくれますよ!

カマンベールチーズに合うお酒は?

ノルマンディー地方のカマンベールチーズには

同じノルマンディー産のシードル(りんご酒)を合わせて

熟成度合いでワインを合わせるなら

熟成が若い時・・さわやかな白ワイン

熟成が進んだ時・・フルボディの赤

チーズごとに味の特徴が異なるので、店の人に合うお酒を聞いてみるのもおすすめです。

カマンベールチーズの切り方|放射線状にカットする!

カマンベールチーズの切り方|放射線状にカットする!

外皮を含めてケーキのように放射線状にカットしてください。

外側と内側で熟成の度合いや味が違うので、一度にどちらも楽しめるようにケーキのようなカットがおすすめです。

カマンベールチーズをきれいに切る方法!

クッキングシートで包丁を挟み、カマンベールチーズを押すように真上から切ると、包丁にチーズがくっつくことなく、きれいに切れます。

カマンベールチーズの保存方法

カマンベールチーズは熟成によって味わいが変化するチーズなので、正しい保存方法で、いろいろな味をたのしんでください!

  1. ペーパータオルで表面の水分を優しくとる。
  2. クッキングシート(オーブンシート)でチーズを包む。(ラップは使わない方がよい。)
  3. チーズが入っていた木箱があればもどし、なければ保存容器やチャック付きポリ袋に入れる。
  4. 冷蔵庫の野菜室へ

1週間に2回くらい、上下をひっくり返すと熟成が均一に進みます。

料理にもオススメ!カマンベールチーズのレシピ3選

カマンベールチーズはそのまま食べても美味しいですが、料理に使っても美味しいチーズです。火を通すとトロトロになり、また違った味わいを楽しめます!いろいろな食べ方でお楽しみください!

カマンベールアヒージョ

カマンベールアヒージョ
※画像はイメージです

材料 (2人分)

  • カマンベールチーズ 1個
  • ミニトマト 5個(お好みで)
  • マッシュルーム 6個
  • ブロッコリー 4房 
  • にんにく 1片
  • オリーブ油 100ml
  • 塩 小さじ1/4
  • 粗挽き黒こしょう お好みで

作り方

  1. カマンベールチーズは6等分に切る。ミニトマトはヘタを取り竹串などで数か所穴をあけます。マッシュルームは半分に切り、ブロッコリーは小房に分けます。
  2. にんにくはみじん切りにします。
  3. 小さなフライパン(もしくはスキレット)に、2)で切ったにんにくとオリーブ油、塩を入れて弱火にかけます。
  4. にんにくの香りが立ってきたら、1)を入れて加熱します。
  5. カマンベールチーズが溶けてきたら、粗挽き黒こしょうを振りかけます。

お好みで、ソーセージやえびなどをいれても美味しいです。

カマンベールチーズと生ハムのバケットサンド

カマンベールチーズと生ハムのバケットサンド
※画像はイメージです

材料 (1人分)

  • バゲット 1切れ(10cm程度)
  • 生ハム 3〜4枚(20g)
  • カマンベールチーズ 35g
  • ルッコラ 5枚(レタスでもOK!)
  • 粒マスタード 適量

作り方

  1. バゲットに切り込みを入れ、粒マスタードをお好みで塗ります。
  2. カマンベールチーズはカットしておきます。
  3. バゲットにルッコラ、生ハム、カマンベールチーズを挟んでできあがり!

りんごや柿などの季節のフルーツをいれてもとっても美味しいです!

とろける美味しさ!カマンベールはちみつナッツ

とろける美味しさ!カマンベールはちみつナッツ
※画像はイメージです

材料(1~2人分)

カマンベールチーズ 1個

ミックスナッツ 80g(お好みで)

はちみつ…大さじ2(お好みで)

塩…ひとつまみ

作り方

  1. カマンベールチーズはケーキのように扇形に8等分に切ります。
  2. 小さなフライパン(もしくはスキレット)に、カットしたカマンベールチーズ、ミックスナッツ、ハチミツをいれ、火にかけます。
  3. とろっとしてきたら完成!

バニラアイス・ドライフルーツ・シナモンなどを追加しても美味しいですよ!

キャンプや、おもてなし料理のデザートにもおすすめの1品です!

当店おすすめカマンベールチーズの北海道産チーズ3選+フランス産チーズ2選

当店で取り扱っている北海道のカマンベールチーズを5選ご紹介します。在庫を確認したい方は、お気軽にお電話InstagramFacebookでお問い合わせくださいね。オンラインショップでのご購入も可能です!

オンラインショップ

①本物の味を追求した「雪」(共働学舎新得農場/北海道上川郡新得町)

①本物の味を追求した「雪」(共働学舎新得農場/北海道上川郡新得町)

共働学舎新得農場」さんの「雪」は、本場ノルマンディー地方のカマンベールの微生物が最も活動しやすい伝統的なサイズを忠実に守り、本物の味を追求したチーズ。

日高山脈が広がる、十勝新得町の共働学舎では牛飼いからチーズづくりまでを一貫して行っています。

「雪」は熟成により味わいが変化し、賞味期限の20日前はあっさり。熟成が進むにつれて風味が濃厚になってきます。

ワインと合わせるなら

熟成が若い時期はさわやかな白ワイン。

熟成が進んだチーズには、フルボディの赤がおすすめです。

おすすめの食べ方

食べる30分前に室温に戻してください。賞味期限に完熟をむかえます。

そのままでも美味しいですが、アーモンドやクルミ、はちみつを添えるのもおすすめです。

オンラインショップ

②フランスと日本の技術の融合をご堪能あれ!「ブリーズ・ドゥ・メール」(タカナシ乳業・イズニーサントメール酪農協同組合/北海道厚岸郡浜中町)

②フランスと日本の技術の融合をご堪能あれ!「ブリーズ・ドゥ・メール」(タカナシ乳業・イズニーサントメール酪農協同組合/北海道厚岸郡浜中町)

世界的に有名なイズニーサントメール酪農協同組合タカナシ乳業との提携により生み出されたのが、国産カマンベールの最高峰「ブリーズ・ドゥ・メール」。

イズニーサントメール酪農協同組合の酪農関係者が根釧台地を訪れ、「まるでわが故郷のノルマンディーのようだ」と表現したほど、この気候は乳牛にとって理想的な環境です。

この生乳を使って、イズニーサントメール酪農協同組合とタカナシ乳業が技術を結集させ、この地ならではのカマンベールができあがりました。

お酒と合わせるなら

日本酒やシードルがおすすめ

おすすめの食べ方

まずはそのままカマンベールの味わいを楽しんでください!

ナッツ・ドライフルーツ・はちみつ・生ハムなどと合わせても美味しいです!

オンラインショップ

③食べやすく初心者におすすめ!「ニュービアンカ」(のぼりべつ酪農館/北海道登別市)

③食べやすく初心者におすすめ!「ニュービアンカ」(のぼりべつ酪農館/北海道登別市)

のぼりべつ酪農館さんのカマンベールタイプ「ニュービアンカ」は、食べやすいので初心者にもおすすめのチーズです。

社長の三浦学さんは、フランスの大学院で土壌学やチーズの製法を学び、フランスの国家資格である「乳業士」を取得されているほど、チーズの製法に詳しい方です。

このチーズは、脂肪調整をしていないので、クリーミーで濃厚な味わいですが、クセは強くありません。

完熟時にはとろとろに。

おすすめの食べ方

パンにつけたり、チーズフォンデュにしたり、チーズソースにしたり。深いコクと牛乳の美味しさをご堪能ください。

オンラインショップ

④本家本元のカマンベール!伝統を守るレオ社の「カマンベール ド ノルマンディー」(フランス)

④本家本元のカマンベール!伝統を守るレオ社の「カマンベール ド ノルマンディー」(フランス)

たくさんあるカマンベールチーズの中で、本家本元のノルマンディーと名乗ってよいのは、無殺菌乳を使い、限られた地域で決められた厳しいルールを守ってつくられたものだけ!

その数あるブランドの中でも、昔ながらの製法と伝統を守るレオ社のカマンベールをご用意しています。ノルマンディの良質なミルクの力強さを感じてください。

お酒に合わせるなら

シードルがおすすめ!

おすすめの食べ方

カマンベールチーズは料理に使われることも多いですが、「ノルマディー」がつくものはぜひ、そのままでお楽しみください!

りんごとの相性が良いので、お皿にカマンベールと一緒にリンゴを盛り付けるのもおすすめです!

オンラインショップ

⑤世界中で愛されるA.O.C.認定のチーズ「カマンベール パストリゼ」(フランス)

⑤世界中で愛されるA.O.C.認定のチーズ「カマンベール パストリゼ」(フランス)

「カマンベール ド ノルマンディ」は無殺菌乳の使用が義務付けられていますが、この「カマンベール パストリゼ」は殺菌乳を原料として使用しています。そのため、とても食べやすく、チーズを食べなれていない人にもおすすめなチーズです。

しかし「味がない。」と感じるようなカマンベールとは違い、しっかりとしたコクがあります!

「ちょっと贅沢をしたい。」というときの、ご褒美チーズに!

お酒に合わせるなら

ワインだけでなく、ビールやウイスキーにもおすすめ!

紅茶やコーヒーと一緒にティータイムにも!

オンラインショップ

さいごに

さいごに

以上、「カマンベールチーズ」についてのご紹介でした。

今回はカマンベールチーズの食べ方から保存方法・簡単レシピなど、ご紹介させていただきました。

「当店おすすめのカマンベールチーズ」は、北海道札幌市は円山にある「チーズの店 コンテ」でご用意しております。試食も大歓迎ですので、ぜひ一度、当店にお立ち寄りください。

「どんなチーズがおすすめ?」と悩んだ時は、お気軽にスタッフにご相談ください。お酒・料理・人数・予算・シーンに合わせて、とっておきのチーズをチョイスします。長年の経験を活かし、細かなご要望にもお応え可能です。ギフトのご相談もおまかせください。

◆ 営業時間:11:00〜19:00
◆ 定休日:水曜
◆ 在庫のお問い合わせはこちら


最後にクイズです!お店にご来店いただき、お答え頂いた方には

先着5名様に素敵なプレゼントを用意しています。

わくわく!チーズクイズ【2024年7月号】

日本ではじめて西洋型のチーズがつくられたのは明治時代でした。では、その製造場所はどこだったでしょうか?
①岡山県
②長野県
③広島県
④島根県
⑤北海道

ブログを見ました。クイズの答えは〇番です!と伝えてください。

挑戦お待ちしています!